試作レポート2
エフェクタ用MIDIフットコントローラ試作。
![]() | 5ボタン×2バンク切り替え 操作性より小ささを優先。市販のはデカい。 |
![]() | HID用の基板を流用しました。MIDIは出力だけならすごく簡単です。 |
![]() | ACアダプタまたは006Pで動作にしました。 消費電流が心配だったのですが、006P+3端子レギュレータでもマンガン電池で連続8時間ほど動作しました。 USB機器設計などでは10mAや20mAなどは取るに足りないくらいなのですが、バッテリー駆動のエフェクタ等ではトータルで20mA程度の感覚です。 |
![]() | ハーフラックのエフェクタと横幅が同じになるようにしました。 DINはデカいのでステレオミニジャックにしました。 |
(追記) | |
![]() | 2号機製作。1〜3は固定で、バンクを変えると4番目のスイッチだけ5、6、7…と変わっていきます。1リード、2リズム、3クリーン、4飛び道具、という感じで。 |
![]() |